ブログ一覧

下定会長ご退任、新会長に松原先生

日本杜甫学会発足以来、会長として本会を牽引し続けてきた下定雅弘先生が、このたび会長退任を表明されました。
これを受けて、理事・評議員による選挙を行ない、その結果、最多投票数を獲得された
松原朗先生が、新しい会長に選出されました。
下定前会長は、新たに顧問に就任することとなりました。
以上のことが、9月2日の総会で承認され、決定いたしました。

2023年09月04日

第7回大会の発表資料を公開しました

大会ページに、第7回大会の詳細を案内しています。ご覧ください。
発表者の資料も公開しました。特に水谷先生は、会場で資料を配布しないそうですので、本ホームページからダウンロードなさってください。
なお当日は、旭川では無料バスが運行されているそうです。

2023年08月30日

第7回日本杜甫学会大会のお知らせ

9月2日(土)の13時20分より、以下の要領で開催いたします。
ふるってご参加くださいますようお願い申し上げます。

会場:北海道教育大学旭川校(P103教室(P棟1階)) zoomを用いたオンラインとの併用
   〒070-8621 北海道旭川市北門町9丁目
日程: 9月 2日 ( 土 ) 13時20分開始

※万一、新型コロナウィルスの急激な流行拡大などがあった場合、全面オンラインへ変更することもあります。予めご了承下さい。
※なお、準備の都合上、大会の参加の出欠・参加方式(対面・オンライン)について、以下の申込フォームから8月28日(月)までにお知らせください。
https://forms.office.com/r/1bVLbbg6jb

くわしくはこちら

2023年08月03日

第7回大会を実施します

9月2日(土)午後に、大会を実施予定です。
会場は北海道教育大学旭川校(幹事:大橋賢一会員)です。
発表ご希望のかたは、事務局までご応募ください。締め切りは5月末まで。
詳しくは、こちら
《日本杜甫学会 事務局》
〒259‐1292神奈川県平塚市北金目4‐1‐1
東海大学語学教育センター 佐藤浩一研究室

2023年04月21日

第6回大会を開催します

2022年度 第6回日本杜甫学会大会
会 場:京都女子大学(J校舎 J003多目的ホール) zoomを用いたオンラインとの併用
〒605-0927 京都府京都市東山区上馬町544
日 程: 9月 10日 ( 土 ) 14時開始(受付開始は13時40分、13時50分に開会の挨拶)
研究発表の部(14:00~14:40)
題 目:「行雲流水」と杜詩
発表者:鳴海 雅哉(函館工業高等専門学校)
 シンポジウムの部(14:50~16:50)
テーマ:安史の乱は杜甫に何をもたらしたのか
パネリスト:遠藤 星希(法政大学)・高芝 麻子(横浜国立大学)・好川 聡(岐阜大学)
司会:大橋 賢一(北海道教育大学旭川校)
(趣旨説明 10分・パネリスト発表 20分×3人・休憩10分・ディスカッション 40分)

2022年08月11日

第5回大会が実施されました

9月4日、第5回大会が実施されました。コロナウィルス感染防止のためオンラインによる開催となりました。
水谷誠先生、下定雅弘先生のご発表に加え、安徽大学の呉懐東先生にオンラインでご参加いただきました。

2021年09月04日

杜甫草堂で若手シンポジウムが実施されました

成都の杜甫草堂にて、第4回全国碩博論壇が行なわれ、中国の修士課程・博士課程の大学院生たちによる杜甫の研究発表会が実施されました。
日本杜甫学会からも、下定雅弘会長・松原朗副会長の連名で祝辞を送りました。
当日の様子については、こちらをご覧ください。

 

2021年08月28日

第五回大会を行ないます 

第5回日本杜甫学会大会を、9月4日(土)14時より、以下の要領で開催いたします。
ふるってご参加ください。

会 場:オンライン(zoom)にて開催
日 程: 9月 4 日 ( 土 ) 14時開始(なお評議員会を12時より行います)

 

くわしくはこちら


※なお、準備の都合上、大会への参加出欠については、事務局の紺野(神戸市外国語大学)まで8月31日までにメールにてお知らせください。(アドレス:battan@inst.kobe-cufs.ac.jp)

2021年08月13日

中国の杜甫学会が行なわれました

四川杜甫学会と中国杜甫研究会が、成都の杜甫草堂を拠点とし、合流することになりました。
特に四川杜甫学会が発足40周年を迎える今年、記念大会が杜甫草堂にて大々的に行なわれました。
https://mp.weixin.qq.com/s/wyxOv0BAcimBeIIdOyqZCQ
本会からも、下定雅弘会長が祝辞を贈りました。
杜甫という文化遺産を、国の枠組みを越えて共有してゆく時代に入ったと実感します。

2021年05月17日

メール審議のお願い

日本杜甫学会事務局です。

既にご案内申し上げたように本年度の本学会の大会は中止となりました。
しかし、総会を開催する必要がございます。
つきましては、今回の総会はメール審議で行います。
議題については総会議題書および会計資料をご覧ください。

このメール審議の内容について、ご質問・ご意見がございましたら、
事務局までご連絡下さい。

皆様からの内容とそれに対する回答を一斉メールにてお送りします。
また、その他のご質問・ご提案等につきましても同様の方法でお願いします。

以上の内容について、9月16日午前12時までに御異議などがなければ、
勝手ながらご承認頂いたものと致したく存じます。
コロナ禍という特殊な情況で、ご多忙のところ、恐縮ですが、
ご審議の程、何卒宜しくお願い申し上げます。


あわせて
次号『杜甫研究年報』第4号の原稿を募集しております。
詳細はこちらをご確認下さい。
奮ってご投稿頂きたく、お願い申し上げます。

2020年09月09日

『杜甫研究年報』第3号刊行

杜甫の涙 下定雅弘
杜甫の七言古詩における双声畳韻の配列について―鮑照「擬行路難十八首」と比較しつつ 丸井憲
同羅逃亡事件と杜甫長安「連行」のいきさつ 謝思煒(鍾卓螢・紺野達也訳)
杜甫詩の真偽―「佚詩」五篇などについて 後藤秋正
杜甫と高適の制挙受験に関連する詩について─奉贈の排律詩を中心に 田中京
〔研究概況及び文献収録〕
中国大陸新世紀杜甫研究綜述(二〇〇〇─二〇一八)下 劉寧(佐藤浩一訳)
日本における杜甫研究集録(二〇一八) 大橋賢一・加藤聰・紺野達也
【紹介】松原朗(編)『杜甫と玄宗皇帝の時代』 加藤聰

2020年05月17日

第四回大会、中止のお知らせ

本年、九月に予定されていた第四回大会は新型コロナウィルスの流行とそれに伴って生じている社会的情勢を鑑み、中止と致します。
総会については、どのような方法で開催することができるか、理事会・評議員会で議論しております。それにつきましては決定次第、当ホームページでご案内致します。

2020年05月17日

第三回大会を開催します

第3回日本杜甫学会大会は、9月7日(土)の14時より、以下の要領で開催いたします。
ふるってご参加くださいますようお願い申し上げます。
会 場:神戸研究学園都市 大学共同利用施設UNITY セミナー室4〒651-2103 兵庫県 神戸市西区 学園西町1丁目 1-1 ユニバープラザ2F
日 程: 9月 7 日 ( 土 ) 14時開始(なお評議員会を12時より行います)
    ※なお、準備の都合上、大会・懇親会の参加の出欠について、会場校(神戸市外国語大学)の紺野まで8月25日までにメールにてお知らせください。(アドレス:battanアットマークinst.kobe-cufs.ac.jp)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12 時 ~    評議員会(会場 セミナー室1)※昼食は各自ご用意ください。
13 時 40 分~  受付開始   ※参加費として1,000円を当日、会場にて申し受けます。
14 時 ~    開会の挨拶研究発表の部(14:00~14:30)
題 目:杜甫と高適の制挙受験について
発表者:田中 京(立命館大学(院))
※14時30分~14時50分 休憩
講演の部(14:50~17:00)
14時 50 分~15 時 50 分 第一講演題目:杜甫“大庇”思想對東亞建築民俗文化的巨大影響——以緝考韓國“上樑文”文獻為中心
発表者:沈 文凡(吉林大学)
※15時50分~16時 休憩
16 時 ~17 時 第二講演題 目:杜甫と門閥意識
発表者:松原 朗(専修大学)
17 時 ~17 時 30 分 総会
18 時 30 分~20 時 30 分 懇親会
三宮近辺で行います。会場は後日、メールおよびHPでご案内します。懇親会費は4,000 円を予定しております。

大会会場 神戸研究学園都市 大学共同利用施設UNITY https://www.unity-kobe.jp/  
〒651-2103 兵庫県 神戸市西区 学園西町1丁目 1-1 ユニバープラザ2F大
会会場へのアクセス 神戸市営地下鉄 西神・山手線 学園都市駅 
改札を出て右折、徒歩1分(駅の南隣のビル、ファミリーマートの上)

2019年08月20日

第3回日本杜甫学会大会研究発表追加募集のお知らせ

先般、第3回日本杜甫学会大会(9月7日(土)の14時~)の研究発表の募集についてお知らせしました。

ただ、発表予定者が当初の見込みより少なかったため、下記の要領で追加募集致したく存じます。

ふるってご応募くださいますよう、お願い申し上げます。

また、現在は非会員の方でもこれを機会に入会いただければ発表は可能ですので、

ご推薦いただければ幸いです。

                        日本杜甫学会事務局

日時 2019年9月7日(土)午後2時より
   研究発表・公開講演会・総会・懇親会(開催内容については予定です)
会場 神戸研究学園都市 大学共同利用施設UNITY(ユニティ)
https://www.unity-kobe.jp/
   (担当校 神戸市外国語大学)
最寄駅 神戸市営地下鉄 学園都市駅
   (大学近辺に宿泊先はほとんどありません。三宮駅・新神戸駅附近が便利です。
また神戸市内はホテルの数が比較的少ないため、早めのご予約をお勧めします)

研究発表をご希望の方は、7月14日(日)までに以下の六項目を明記のうえ、

事務局に郵送もしくはE-mail(battan@inst.kobe-cufs.ac.jp)にてお申し込みください。

なお発表時間は質疑応答を含め三十分を予定しています。
①発表題目、②八百字程度の要旨、③氏名、④住所、⑤所属(学生会員の場合は学年も)、
⑥電話番号・メールアドレス。
                             以上

2019年06月14日

楊貴妃に関連した研究会が行なわれます

このたび洞天福地研究会では、中国社会科学院歴史研究所の雷聞先生をお招きして、研究発表会を開催します。
本発表では、雷聞先生が最近発見された唐代の新出墓誌に関する研究成果を討論します。
特に、新出「景龍観威儀田僓墓誌」には楊貴妃と道教の関わりについての記載があり、検証が求められています。
ご参加いただければ幸いです(参加無料、申し込み不要)。


雷聞先生研究発表「道教金石と唐史研究」
【日時】2019 年 5 月 18 日(土)16:00~18:00
【場所】専修大学神田校舎(神保町・九段下)1号館1階105教室
*会後の懇親会に参加される方は土屋に連絡ください。
tuwuchangming@yahoo.co.jp

*翌日 19 日(日)にも一般向け研究発表会を予定しています。
【日時】2019 年 5 月 19 日(日)14:30~18:00
14:30~14:50 趣旨説明:松原朗(専修大学教授)
14:50~16:20「貴妃の師―新出「景龍観威儀田僓(でんたい)墓誌」にみえる盛唐道教」
雷聞(中国社会科学院歴史研究所魏晋南北朝隋唐史研究室主任)
16:35~17:35「楊貴妃と玄宗の道教と日本―雷聞氏の研究をめぐって」
土屋昌明(専修大学教授)
【場所】専修大学神田校舎(神保町・九段下)1号館3階301教室
【主催】洞天福地研究会(JSPS19H01194)代表:土屋昌明(専修大学教授)

2019年04月25日

第三回大会発表者の募集(詳細)

◎下記の要領で第3回大会を行います。

日時 2019年9月7日(土)午後2時より   

研究発表・公開講演会・総会・懇親会(開催内容については予定です)

会場 神戸研究学園都市 大学共同利用施設UNITY(ユニティ)
https://www.unity-kobe.jp/
(担当校 神戸市外国語大学)最寄駅 神戸市営地下鉄 学園都市駅
(大学近辺に宿泊先はほとんどありません。三宮駅・新神戸駅附近が便利です。
また神戸市内はホテルの数が比較的少ないため、早めのご予約をお勧めします)

研究発表をご希望の方は、5月31日(金)までに以下の六項目を明記のうえ、
事務局に郵送もしくはE-mailにてお申し込みください。
なお発表時間は質疑応答を含め三十分を予定しています。
①発表題目、②八百字程度の要旨、③氏名、④住所、⑤所属(学生会員の場合は学年も)、
⑥電話番号・メールアドレス。 

発表希望者多数の場合は、事務局で検討の上、発表者を決定するため、
ご希望に添えない場合がありますことをあらかじめご承知おきください。

2019年01月14日

『杜甫研究学刊』135期に紹介されました

下定雅弘先生と松原朗先生主編による『杜甫全詩訳注』(講談社学術文庫)が、中国『杜甫研究学刊』(2018年第1期、総135期)にて紹介されました。

2018年09月11日

下定会長が中国杜甫研究会に招待されました

2018年4月20日、杜甫出生地と言われる河南省鞏義市にて、中国杜甫研究会主催「詩聖杜甫与中華詩学国際学術研討会」が行なわれました。
日本からは、下定雅弘先生が参加しました。
くわしくは下定先生のHPをご覧ください。

2018年09月11日